明日行くつもりで準備する

自分はいつも直前まで、物事を準備しない。

おかげで、色々損をしている。

忘れ物をする。飛行機代、ホテル代は高くなる。予約できないこともある。

どうすればいいのか。

それは1日前倒しで、物事を進める事だ。

とりあえず、暫定スケジュールを作る。

8割決めて、確定な所は予約する。

その後、荷造り、予約、調整諸々をする。

少なくとも1日前までにやる。

ここら辺が大事なんじゃないかな。。。

とりあえず、一つ一つ頑張っていきます(^^)

Back To The Futureからできた概念!ホワイトボード説明(ドク板)

Back To The Futureは非常に好きな作品だ。

しかしよく考えてみると、色々複雑だ。

タイムトラベルをする。過去で何か、違った事をする。未来が変化する。

字も読めない方もいるアメリカ人の方がこれを理解しながら、楽しむ。

これって、非常に難しい。

そこで生まれたのがドク板だ。

クリストファーロイド演じる、エメットブラウン博士、通称ドク。

そのドクが黒板を使って、説明したから、ドク板。単純(笑)

彼がその都度、今はこういう状況だ。だからこれをしないといけない。

といった具合で、言葉と絵で説明するようになった。

それで、一旦ストーリーを追えなくなった人も、拾い上げていく。

それによって、多くの観客が最後まで、ストーリーを理解しながら、楽しめた。

ということらしい。

彼は今でもyoutuberの中田さんや岡田斗司夫さんがやっている手法だと自分は思う。

現実世界、現代でも、色々使いどころはありそうだ。

【紹介】林冲 / 水滸伝

※このブログでは、大いにネタバレがあります。まだ読んでない人はご注意ください。

水滸伝の中で、最も印象深い人物ではなかろうか。

北方水滸伝において、1巻から登場する。

最初は自分は志のために生きている。それ以外を気にしている暇はない。

という思いで生きていた。しかし罠にはめられ、結果、妻を殺されてしまう。

そこで初めて、自分が妻を愛していたことを気づいた。

そこから苦悩を抱えながら、生きていくのである。

武術、リーダーシップ、調練の方法など、抜群の力を持っている。

また常に単独、または少数精鋭で最前線で戦い、戦火を上げていく。

しかしそれの根源は常に危さから来ている。

なぜなら、常に死に場所を探しているから。

妻を自分が殺してしまったことへの後悔、懺悔を抱えながら生きているからだ。

最終的に、一人の女性を救って死んでしまう。

が、死に場所を求めていなければ、生き残れたのではなかろうか。

しかし、死に場所を求めていなければ、それほど活躍はできなかったのかもしれない。

突き詰めれば、ただの小説だし、そんなことを考えても無駄かもしれない。

ただ自分は一読者として、もう少し彼の生き様を見ていたかった。

しかし死ぬタイミングとして、完璧だった。

なぜなら、楊令が出てきたからだ。

自分の役割、騎馬隊を受け継ぐ者として、完璧な人物が出てきた。

それで安心してしまった部分もあるのかもしれない。

自分が死んだら、誰がこの騎馬隊を率いるのだ。

自分を置いて、誰が疾風のごとく、真っ先に激戦地へ駆けつけ、敵を蹴散らすのだ。

という気持ちがあったかもしれない。

それが後を継ぐ者が出てきてしまった。安心してしまった。

そこへ彼の背負っていた因果、死に場所を求める習性が出てしまった。

しかも女性を助けるというわかりやすい形が目の前に出てきてしまった。

そのため、自ら、その死に場所に飛び込んでしまった。

そういうことではないだろうか。

自分の中で、水滸伝中、最も雄々しく、心を惹かれた人物、林冲。

安らかに眠って頂きたい。そして夢の中で、素直になり、妻に優しくして頂きたい。

水滸伝について、書きたい

水滸伝が大好きだ。

あの本を読んでいると、心が熱くなってくる。

この閉塞感が溢れる時代に伝えていきたい。

たくさんの漢の生き様が書かれている水滸伝。

たくさんの生き方を知ることで、人生が豊かになると思う。

と、とりあえず、ブログに書いてみる。

小学生起業

こんな記事があった。

https://note.com/sato_nezi/n/n7b911aadd691#HeY60

教育って、究極は生きていくために大事なことを学ぶことだと思っている。

多くの人にとって、生きていくことの中で、稼ぐことは大きな割合を占めていると思う。

稼ぐためには実践や勉強が必要だ。だから学生時代に勉強が必要である。

しかし学生のうちは、稼ぐことの意味、難しさを知らない。

また勉強が稼ぐことに繋がっていないから、勉強をしないというのが僕の考えだ。

なので、こういった若いころに稼ぐことを学べば、より勉強に熱心になると思う。

また勉強したことを実践し、またレベルの高い仕事ができるようになる。

この勉強と仕事のいいサイクルが生まれるのではないだろうか。

素晴らしいなと思った。

ラッコキーワードを使ってみた

ラッコキーワードなるものを使ってみた。よくできてる。これで人々の関心がわかるわけだ。

これを元にブログ記事を作成すれば、アクセス数を増やせるというわけである。

次は書き方だな。

問題提起、解決した未来、リスク解消法、実際の方法という感じらしい。

まだ頭に定着してないから、何度も動画を見るのが良いだろう。

がんばりまっしょい。



オンラインファシリテーター講座

オンラインファシリテーター講座を受けた。

勉強になったなぁ。。。

具体例を共感、一般化する力、共有して、さらに具体化を引き出す。このプロセスが大事。

他にも色々、大事なこと、スキルはあるけど、自分がここが最も足りないかなと思う。

がんばろう。

今日の感想

朝はベトナム語の勉強をして、7時前にRTも完了!100点

その後、だらけた。0点!

インクの交換対応、半年分の振り返りを経て、また休憩。50点!

料理をして、昼食。youtubeを見て、勉強。100点!

昼寝を経て、遅刻して、友人のセミナーに参加。60点!

その後、自己嫌悪に陥り、youtube視聴。0点!

紙に書いて、今日中にやることをまとめ、作業開始。100点

家族とテレビ電話して、作業を終わらせて、今に至る。80点!

今の所、50点かなぁ。。。

勉強して、寝て、70点に持って行こう。